こんにちは!韓国情報サイトKorea Cloudです。
最近、韓国コスメ業界で新たなキーワードになっている「ツボクサ」。ご存知でしょうか?

薬草ぽいね。
ツボクサ(韓国語:병풀)は鎮静作用や皮膚を再生する力があるとされ、古くから漢方などに使われてきた薬草です。
日本はもちろん、世界中で「シカクリーム」が大ヒットしていますが。
シカクリームに配合された有効成分が、ツボクサ抽出物であることから、最近ではツボクサを前面に出したアイテムが多数出てきています。

なるほど。
効きそうな感じはする。
今回の記事では、韓国・日本の、ツボクサが配合されたスキンケア・基礎化粧品 おすすめ3選を厳選してご紹介していきます♩
それではGO!
VT Cosmetics シカデイリースージングマスク

(↑画像をクリックで、販売サイトに飛びます。)

No.1。
はい。シカクリームといえば、もうこちらですね。
累計販売数は、驚きの155万個超え。
韓国コスメ好きなら一人ひとつは当たりまえ?!に持っていそうな「CICA デイリースージングマスク」。
VTシカデイリースージングマスク https://a.r10.to/haYcyu

なつきちも家族も愛用してます。
BTSとのコラボ商品も人気の、VT Cosmeticsのアイテムです。
このマスクは、
・楽天2021年上半期ベストコスメ入賞
・@cosme口コミランキング1位
・楽天ベストスキンケアランキング3位
と、売れに売れている、CICA商品の代名詞的存在。
ツボクサエキスに加え、3種のヒアルロン酸も配合されています。
鎮静効果もさることながら、1枚ずつさっと取り出せる使いやすさと。
0.2mmの薄さで、肌にぴったりフィットするパックの密着感が◎。

朝出かける前に使うのもおすすめ。
す〜っと爽快感もあり、気持ちいいです♩
#モーニングパック
/指定対象店舗6,000円以上購入で10%OFF ※2021.9現在\
(VTの公式サイトからも購入できるのですが、送料は同じ。
キャンペーンがあったり、ポイントが貯まる楽天の公式ショップがお得かなと思います。)
ちなみに。人気第2位は楽天限定のこのセット。

1万円を超えるので一瞬びっくりしましたが。
大人気のシカ製品をはじめ、厳選されてたVTのスキンケア製品が詰め込まれており、内容充実してます。

限定だけあって、気合を感じる。
お得かも。
BEST CICAトラブルケア 6種セットhttps://a.r10.to/hwdfKp
Ecliss EVANS エクリス エバンス ダーマソリューションシカセラム


(↑画像をクリックで、販売サイトに飛びます。)
Ecliss EVANS ダーマソリューション シカセラム

韓国発ダーマ化粧品として作られた、ユニセックススキンケア化粧品EVANS(エバンス)です。

VOCEサイトや、雑誌CREAでも紹介♩
ダーマ化粧品とは、皮膚科学にもとづいて作られたコスメのこと。
3年以上の研究を重ねて開発され、「乾燥・紫外線・炎症」が最も解決すべき課題だという点に着目。
すべてのラインナップにツボクサエキスが入っています。
Korea Cloud的、おすすめな理由は2つあり。
1つは、EVANSが一般化粧品にも関わらず公式サイトで全成分を公開している点。
その理由は、使って頂くお客様に安心して使って頂きたいという気持ちと、お客様に自信をもっておすすめできるように開発した化粧品だからです。
株式会社MIDAS プレスリリースより引用 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072582.html
そしてもう1つは、スキンケアに関してはトレンドを追わず、肌のターンオーバーの管理ができるような化粧品を持続的に使って欲しいという想いで作られている点です。
注目商品は、イデべノン配合の「シカセラム」と「酵素洗顔パウダー」。
ぜひチェックしてみてください♩

ツボクサ農園が育てた無農薬・国産原料 つぼくさ基礎水
3つめにご紹介するのは、日本製の商品。
「つぼくさ基礎水」です。
なんとも素朴なパッケージですが、中身がすごい。
「つぼくさ基礎水」公式販売サイト
「しまのだいち」という、ハーブ園が直接プロデュースした、国産ツボクサ原料を使用した初めての化粧水で。
日本の離島(伊豆大島・与論島)で栽培した、安心のこだわり原料を使用。

無農薬で国産。しかも自社生産!
(ここだけの話、日本を代表する基礎化粧品「S○II」にも配合されているそうな。)
柑橘系のアロマの香りで、爽快。
スキンケアはもちろんのこと、髭剃り後やスカルプケアにも使用でき、男女兼用で愛用できます。
ツボクサの他、同じ農園で栽培されたアーユルヴェーダハーブの女王・ホーリーバジルエキスや、オイル(グレープフルーツ果皮油、オレンジ油など)が配合。
「つぼくさ基礎水」公式販売サイト
ナチュラルコスメ好きな方は、ぜひチェックしてみてください♩


まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、韓国・日本の、ツボクサが配合されたスキンケア・基礎化粧品 おすすめ3選を厳選してご紹介しました。
とにかくすごいツボクサ。
ツボクサ(=CICAシカ/ゴツコラ/ブラフミ)は、韓国で「積雪草」として漢方で使われ。
インドのアーユルヴェーダでは最も重要とされるハーブ、
ヨーロッパでは紀元前より民間伝承薬として使われてきた、という驚異的な薬草です。
野生の虎がケガをしたときに、ツボクサの茂みに体をって治したことから、人間が薬効に気づいたと言われ。
タイガーハーブとも呼ばれています。

VTのシカラインのパッケージに虎のイラストがあるのはそういうことか♩
長い歴史の中で、人々がその薬効成分を認めてきたツボクサ。
韓国からも日本からもこだわりのコスメが販売されていますので、好みに合わせ、ぜひチェックしてみてください♩

