こんにちは!韓国情報サイトKorea Cloudです。

新大久保のポポホットクに行ってきました!
新大久保を代表する人気店、ポポホットク。
大久保通り沿いにある屋台型の店舗「POPOホットク本店」は、いつも行列ができている人気店ですが。
じつは、職安通り近くにも「1号店」があります!

1号店は若干空いてておすすめ♩
今回の記事では、新大久保・ポポホットクでの実食レポ&メニューと値段、お店の場所についてもご紹介していきます!
それではGO!
\初回500円!マヌカハニー高麗人参をトライ/


新大久保・ポポホットクのメニュー&値段

新大久保・ポポホットク1号店のメニュー&値段はこちら。

食券を買って、店員さんに渡すよ♩

ホットクはめちゃめちゃ種類豊富!
ポポホットク1号店 メニュー ※2022.1現在
<ホットク>
・ハチミツホットク 300円
・スペシャルホットク(ハチミツ+あんこ) 350円
・スペシャルホットク(キムチ+チーズ)400円
・フルーツホットク 400円
・チーズホットク 300円
・スペシャルホットク(ハチミツ+チーズ)400円
・スペシャルホットク(ハム+チーズ)400円
・チョコホットク 350円
・あんこホットク 300円
・スペシャルホットク(チーズ+あんこ) 350円
・スペシャルホットク(コーン+チーズ) 350円
・木の実ホットク 400円
・アイスクリーム ハチミツホットク 400円
<セット>
・ミニホットク 3点セット 700円
・チヂミ+チキン+トッポギ 3点セット 600円

분식(プンシク)屋台メニューもある♩
・トッポキ小(ドリンクサービス) 300円
・トッポキ中 500円
・タッカンジョン 500円
・キムチチヂミ 500円
・野菜チヂミ 500円
<ホットドック>
・モッツアレラホットドック 450円
・ポテトモッツアレラホットドック 500円
・ジャンボソーセージホットドック 450円
・ポテトジャンボソーセージホットドック 500円
・レモネード 300円
・トッピングアイスクリーム 150円
ポポホットクで、噂のトッポキを食べてみた!

では、早速実食です!
食券を買い、店員さんに渡して数分後。
出てまいりました。

トッポキ小(ドリンクサービス)300円です。
今回はあえて、ホットクじゃなくてこのトッポキ。
なぜかと言うと。
ポポホットクは数多くのテレビ取材も受けており、お店の看板にもその様子が貼られているのですが。
このトッポキの容器がめっちゃ話題になってる。
実はコップの下の方にお茶が入っており、2段構造の上段にトッポキがのっているのです!

トッポキ辛いから、お茶は嬉しいね♩


ドリンクと一緒に提供したいと、考案されたそうですよ♩
肝心のお味の方は。
甘辛いタレが絡んだもちもちのトック(韓国餅)と、おでん(練り物)が美味しい〜
最後の方でちょっと乾燥してたけど、外でワイワイ食べるともう楽しくてオールokです。笑
韓国の屋台メニューを300円で味わえるとは、最高ですね♩
本店だと、混雑する道端で食べるしかないのですが。
こちらの1号店は、間口が広くて、店舗スペース内で食べれるので良き。
新大久保・ポポホットク(本店・1号店)の場所は?

新大久保・ポポホットクへのアクセスをご紹介します。
まずPOPOホットク本店はこちら。
言わずとしれた、大久保通り沿いの店舗。
いつも行列です。
一方、今回なつきちが訪れた1号店は、本店から道を渡って、でりかおんどるの脇の細い道を入った先にあります。
Google表示されないのですが、NEWオープンのクァベギ専門店「Smile Cafe」の先にありますので、こちらを目印に向かってください♩
「Smile Cafe」の詳細↓

Smile Cafeのクァベギからのトッポキが最高♩
さいごに
今回の記事では、新大久保・ポポホットクでの実食レポ&メニューや場所についてご紹介してきました♩
言わずもがな、ホットク専門店ですが、チヂミやトッポキなど韓国の屋台メニューもあります。
トッポキ(小)のドリンク一体型容器は試すべき!笑
ぜひ実際に訪れて、美味しく召し上がってきてください♩
\初回500円!マヌカハニー高麗人参をトライ/